美術(表現)活動を通して日常生活を豊かにする、社会を豊かにすることを学び、その価値観に気づき、将来の進路についても知識だけでなく何らかの体験を通して考えていく学びの場を令和6年度新入学生よりスタートします。
授業内容
中学美術の基本から高校美術の応用的なことまでを幅広く学んでいきます。 ■絵画 ・構図、色使いの基本 ・デッサン ・静物画、人物画、想像画 ■デザイン ・色彩構成 ・平面構成 ・立体構成 ・イラスト ・キャラクターデザイン ■工芸 ・もの作り ・木工芸 ・アクセサリー ■鑑賞 ・美術館 ・作家の作品鑑賞 ・文化資料館 ・博物館 ■ワークショップ ・プロのアーティストや表現者の体験講話 ・アーティストによる体験授業 など...